いつもミラロボRPAをご利用いただき、ありがとうございます。
ミラロボがバージョン1.13.0として配信されました。
是非ご活用ください。
【主な新機能】
1.待望の録画機能を搭載!!
ミラロボを提供開始した当時からずっとご要望いただいていた、
「操作を録画させてシナリオ構築を行う」機能がさらに充実しました。
今回追加されたのは、「シングルクリック」「文字入力」「ウィンドウ切替」です。
実際の操作を行いながら自動でコマンド生成が可能です!
より直感的にシナリオ構築ができ、構築時間のスピード向上が見込めます!
※今までのシナリオ作成と少しやり方が変わることもあり、慣れていただくためにも是非触ってみてください。
【操作記録画面の起動方法】
1.特殊アプリ操作メニューの赤い「操作記録」ボタンをクリックすると、操作記録の説明画面が起動します。
2.説明画面の「開始」ボタンを押すと、操作記録画面が起動する。操作記録画面が表示されると同時に、ミラロボの編集画面は自動的に閉じ、ミラロボはユーザの操作を連続記録する体勢に入ります。
3.カーソルをあててCtrlキーを押すと記録します。Ctrlキーを押すたびに繰り返し記憶させることもできます。
4.操作記録テキストボックスには、ミラロボが記録したユーザの操作が追記表示されます。
5.完了ボタンを押すと、記録した操作のコマンドがシナリオ内に作成されます。
※詳細はこちらをご確認ください。
https://tayori.com/faq/abbc1a5763a96d5dbd412ae822ac9ea875904359/detail/16a27549d172f67da80244aeed76cd764f901ed1
2.Excelのセル位置取得コマンド追加!
エクセル専用コマンドに新たに位置を取得コマンドが追加されました。
Excelの処理を行う中で、現在選択されているセル番号を取得するコマンドです。
シナリオから一部変更したシナリオを新たに作る際や、
現在位置を起点として一定先の場所にあるセルに移動する際などに活用できます。
シンプルに「A2」「C125」といった形式でデータ参照IDとして記憶しますので、ミラロボに関数式を入力させる際にも使い易いです。
その他の新機能・機能改善
他にも、あればちょっと便利な機能改善を行っています。
是非、お試し下さいませ。
1 特殊アプリ操作の連続記録
2 エクセルのセル位置を取得コマンド追加
1 ブラウザ操作コマンドで、Google Chrome v88に対応
2 ブラウザ起動コマンドにて、オプション引数を追加
3 アプリ起動コマンドにて、オプション引数を追加
4 メール受信コマンドにて、一部文字コードに対応
5 2021年の祝日対応
【ミラロボマネージャーについて】
ミラロボマネージャーのご利用は、ミラロボユーザー様は半年間無料です。
ご希望のユーザー様は下記よりお申込みください。
https://titan-com.co.jp/manager/
それでは、引き続きミラロボの進化にご期待ください!
株式会社タイタンコミュニケーションズ
ミラロボサポートセンター
E-mail:mirarobo@titan-com.jp
サポートサイト:https://support.mirarobo.com/