
緊急停止したい場合について教えて

ミラロボ君
お任せ下さい!
ミラロボRPAには緊急停止コマンドというものがあります。
この記事では、ミラロボのシナリオ構築中に緊急で停止したい場合について、詳しく解説します。
こんな人におすすめ!
・シナリオ構築中のエラーでお困りの方
・緊急停止コマンドの知識が必要な方
・想定していない挙動のコマンドを特定したい方
当社は2年以上純国産RPAのシステムを提供しているITベンチャー企業です。これまでに100社の自動化システムを構築。蓄えた業界知識と豊富な経験から、あなたの抱えている問題を解決します。詳しくはこちら。
ミラロボRPAの緊急停止コマンドについて
ミラロボは直感的な操作で自動化シナリオがつくれます。
導入いただいてよくいただく質問を本日はご紹介します。
業務自動化のシナリオ完成までにはトライ&エラーを何度も行う必要があります。
作成が完了したところまでのシナリオを実行し動作確認を行う際に、想定していた挙動と違う動きをはじめてしまうことがあります。
そういった時、「緊急停止したいがやり方がわからない!」と問い合わせを受けることがあります。
ミラロボRPAには緊急停止コマンドというものがあります。
緊急停止の方法は設定で変更可能ですが、デフォルトではミラロボ自動実行中に「マウスカーソルを画面の一番左上のカド」に当てることで停止します。
少しタイムラグがあっても離したりせず当て続けると停止します。
緊急停止を行うとコマンド一覧画面でどこで停止したかを確認することができます。
また緊急停止の方法はマウスカーソルを左上に持っていく他、以下が選択できます。
※シナリオ一覧画面の右上部のメニュー>一般設定
・マウス左上
・エスケープキー長押し
・マウス左上+エスケープキー長押し